トップページ  > お客様の声 > お客様8

Guest08

自然素材を使った温かみのあるこの家が一番気に入りました。

・S様邸
・4人家族
・延べ床面積 114.69u(34.69坪)
・引渡 平成21年8月21日


Q:実際に住んでみて、住み心地はいかがですか。

とても快適です。
無垢の木や漆喰の壁も良いです。洗濯物も室内干ししても気にならず、よく乾きます。遊び心で造った、登り棒や階段は、子供たちに大人気で、毎日登り降りしているうちに、子供たちも逞しくなっているように思います。また、インテリアも兼ねて設置した薪ストーブも、かなり活躍しています。初めは恐る恐るだった火入れも今では慣れたものです。置き火で造る「焼き芋」は絶品で子供たちにも大好評です。薪の調達も上手くいって、今では「チェーンソー」の免許も取得し木を切るのも楽しみの一つです。

Q:床暖房にして良かったですか。

良かったです。
寒い日の朝でも起きると足元がほんのり暖かくて気持ちがいいです。床下の配管も温まっているためか、朝一の洗面所の水が「ぬるま湯」になっているので洗顔に使用しています。
冬場でも深夜電力帯のみの運転で、朝方すこし寒くなることもありますが、陽が出るとすぐに暖かくなるので、問題ないです。

Q:住んでみて気付いたことや、予想外だったことはありますか。

見学会では体感していましたが、実際自分の家がどのくらい温かいのか不安でしたが、予想以上に温かかった点です。また、無垢の木は足触りも良くて、素足が気持ちがいいです。木は生きているという実感がすごくわいてきました。

Q:自分たちの家づくりで成功した点、失敗だったかなと思う点を教えて下さい。

良かった点は、予算内に収まる大きさの中で、和室と書斎を設けることが出来た点です。また収納も必要な場所場所に確保されているので、後片付けがしやすいです。プランをする上では、家事動線や生活動線を考慮してプランを作成して頂いたので、とても動きやすく快適です。また、以前の棲んでいた宿舎では、お風呂のカビがすごく、悩みの種でしたが、今は、まったく無いです。(水道引込管に設置した「浄水器」が、水をマイルドに してくれるせいもあるのでしょうか?)

後悔している点は、給水管をステンレス管にするか迷って、結局止めてしまった点です。それと、シュークロークをもう少し広くしてコートをかけられるスペースを設ければよかったことと、外観の見栄えもありますが、布団を干すのに2階にベランダを設ければ良かったかなと思いました。

Q:今現在もっとも満足している点を教えて下さい。

やはり、「我が家をもてた」ことと、家族みんなが気に入っていることです。ここに至るまでに何社も検討し、一時は他社で契約までいっていましたが、最終的に自分たちの理想に近い形で家造りが出来たことがよかったと思います。


Q:今現在もっとも気がかりな点を教えて下さい。

今後の住宅ローンの金利が一番気になります。

前へ 次へ
モデルハウス WEBかめハウス 採用情報 スタッフブログ 長谷川左官工業